今日は、保育園でのすいか割りの撮影。ただ、保育園と入っても、0,1,2歳児3しかいない保育園。どうやってすいか割りをやるのか。
まあ、予想通り、形だけのすいか割りイベントでした。でも、すいかは本物でした。すいか割りのイベントを楽しんだあとは、みんなで美味しくいただきました。すいかが好きな子は、3切れほど食べていました。
すいかを食べたらすぐにお昼ご飯。お腹いっぱいでそれほど食べられないかと思いきや、みんなほとんど完食していました。
撮影枚数:1,092枚
習志野市を拠点に活動している出張カメラマン、イベントカメラマンのサイトです。
今日は、保育園でのすいか割りの撮影。ただ、保育園と入っても、0,1,2歳児3しかいない保育園。どうやってすいか割りをやるのか。
まあ、予想通り、形だけのすいか割りイベントでした。でも、すいかは本物でした。すいか割りのイベントを楽しんだあとは、みんなで美味しくいただきました。すいかが好きな子は、3切れほど食べていました。
すいかを食べたらすぐにお昼ご飯。お腹いっぱいでそれほど食べられないかと思いきや、みんなほとんど完食していました。
撮影枚数:1,092枚
今日は、5歳児さんの収穫体験の撮影でした。収穫物は、ナス・ピーマン・ししとう・カボチャ・落花生。場所は、千葉市若葉区。意外とこの手のイベントは、若葉区とか緑区とかでできたりする。
朝少し早めに車で現地に到着しました。途中から、結構狭い道路を通らされて、現地近くになったら、この道すれ違えないよね、位の道幅。これ、園児さんたちは、どうやって来るのかなと思ったら、講師役の方が教えてくれました。電車、モノレール、路線バス(ミニバス)を駆使して来るんだとのこと。切符を買ったり、バスの料金支払いなどの経験もさせたいという園の考えもあってとのことらしい。
到着したときには、曇っていたのに、いざ収穫するときになったら、思いっきり日差しが出てくるし。持参したペットボトルも、帰るときにはほぼ飲みきっていました。
2グループに分かれて収穫体験と野菜スタンプを交互にやって、そのあと、ピーナッツバターを作って、食パンとともにみんなで味わいました。その後スイカ割りをやって、お弁当を食べました。デザートは、もちろんスイカ、お替りあり。
良い夏休みの思い出になったかな。
撮影枚数:1,113枚
今日は、お店屋さんごっこの撮影でした。カメラマン2名体制での撮影でした。私が未満児さんの撮影、もう一人が以上児さんの撮影を担当しました。
未満児さんは、少しだけしかお店屋さんごっこに参加しないので、ほとんど教室での日常風景の撮影でした。
撮影枚数:901枚
本日は、市川市内の保育園で水遊びの撮影予定でした。猛暑日だったら大変かもと思っておりましたが、運よく空は曇り模様。もともと、高架下にある園なので、直射日光を受ける心配はないのですが、少しでも涼しいことに越したことはない。
到着して30分くらいは室内の様子を撮影して、その後、園庭での水遊びを撮影する段取りでしたが、水遊び開始前から、突然の土砂降り。振り方が激しいのと雷の音も聞こえたため、水遊びは急遽中止に。全てん日常保育の様子に変更になりました。
途中で雨が上がったため、1クラスだけ園庭で遊んでいる様子の撮影になりました。ただし、とてつもなく蒸し暑い。湿度100%かと思うほど。冷房の効いた室内から出たら、レンズが曇っちゃいました。
まあ、撮影は順調に終了しました。撮影枚数が多くなってしまったので、後処理がちょっと大変。相変わらず、自分で自分の首を絞めてます。
本日の撮影枚数 1,790枚
お盆休み明けの撮影、本日より本格的な始動となります。
本日は、自宅から来るまで10分程度のところにある保育園での撮影でした。メインは、造形教室です。とは言っても、朝の日常から給食の様子までの一通りの撮影にはなりますけど。
0歳児さんは、2名ほど人見知りで泣かれましたが、食事の時までにはなんとか慣れてくれて、笑顔の食事風景が撮影できました。
台風10号が発生した模様。来週の天気と今後の進路が気になります。
本日の撮影枚数:1,477枚
明けまして、おめでとうございます。
本年も、よろしくお願い致します。
今年も例年通り、初詣は成田山新勝寺。家族4人揃って行ってきました。
おみくじは、私は小吉。でも、内容が結構不安になるような事柄が多く、ちょっと不安に・・・。今年還暦で厄年だしなぁ。
今年は、昨年よりも更新を増やすぞー。(笑)
新年の初納品が、完了しました。とは言っても、撮影したのは昨年です。
昨年の最終撮影は、12月28日でした。年末年始を挟むため、納品期限は、1月4日でした。明日は、急遽カミさんと出かけることになったので、慌てて本日納品作業に取り掛かったという次第です。
撮影したのは、保育園の年越しうどん作りでした。撮影枚数が、1700枚程度あったので、それなりに時間がかかりました。納品したのは、1500枚程度になりました。
昨年は、秋口から急激に忙しくなり、仕事の合間に撮影したプライベートの撮影分が、全く手つかずの状態になっているので、仕事の合間を見てこちらの作業も進めなくては・・・。
今年の仕事始めは、11日からになります。保育園のお正月イベントです。今年は、1年を通して、各種イベントが中止になることがないことを祈りたいです。
年明け2日目。長女の都合により、一足先に家に戻ることに。長女一人で戻らせてもいいのだが、ちょっと朝が早いため、車移動の方が早いので、送っていくことに・・・。
送ったあとは、私は特に予定がないので、近所で買い物。買い物ついでに思い出したのが、年末にツイッターで見かけた、『栗きんとんのパウンドケーキ』 写真とレシピを見て、これは美味そうだなと思ったのと作り方が簡単だったので、ちょいと作ってみようかな、などと気まぐれで思ってしまった。まだ残っているであろうと思った栗きんとんの売れ残りが、意外と見つからない。スーパーを巡ること3店目でようやくゲット。5割引でした。ww
自宅に戻って一休みして、早速制作に取り掛かってみる。面倒なのは、栗を適当な大きさに潰すところ。フォークで潰すとあるのだが、餡が絡まったり思ったような大きさ形なならなかったりで、ちょっと苛ついてきたり(早)ww その後は、ホットケーキミックスと混ぜるだけ。そして型に流してオーブンにお任せすれば出来上がり。
思ったよりホットケーキ味が強いかもしれないけど、予想通り美味しく出来上がりました。栗は、案外大きめでも大丈夫かも、というよりあまり小さくしない方がいい感じだと思います。
所要から帰ってきた長女と、夜帰宅したカミさんと長男に食い尽くされ、私が食べたのは、出来上がりの確認で食した2切れだけでした。
でもまだ、あと1本分残ってるもんね~。
明けまして、おめでとうございます。
本年も、よろしくお願いいたします。
すっかり更新をサボりまくっておりました。今年は、少しはマメに更新したいと思います。
とりあえず、毎年恒例の初詣です。場所は、成田山新勝寺。
カミさんの実家が成田なので、必然的に初詣は、こちらになります。地元民なので、通常とは違う別ルートで境内まではたどり着きます。ここから参拝までは、裏ルートはありません。ww 今年は、元旦の午後一番くらいに行ったせいもあるのか、意外と空いていました。参道は、結構な混雑だったらしいですけど。
今年は、年齢的に前厄ということもあり、例年より多めのお賽銭を収め、お守りも一つ余分に購入しました。おみくじは、無難に吉でした。参拝終了後、私と長男は御札の返納に、カミさんは、御札の受け取りにと分かれ、それぞれの担当業務完了後に合流。
帰る前に、ちょっとこちらに立ち寄ってみました。
「成田屋市川團十郎の書と絵画」という展覧会が、成田山書道美術館で、元旦から開催中ということだったので、空いていたら寄ってみようということで、本堂の裏の成田山公園を歩いて、成田山書道美術館まで。
観覧料が、大人1,000円ということでしたが、名前の入った御札を受け取っていると、1枚につき大人2名まで無料ということでした。ラッキー!
特に、歌舞伎に興味があるとかということではないのですが、年末が忙しくて、行きたかった国宝展と岡本太郎展に行けなかったので、この際、観れるものは何でも的な感じで・・・。ww
ざっとひと通り見て出てきました。結構空気がひんやりしてきました。義母に途中まで迎えに来てもらうか、歩いて帰るかちょっと迷いましたが、なんびりと参道を歩きながら、散歩がてら帰ることにしました。
十三代目市川團十郎白猿襲名記念 成田屋市川團十郎の書と絵画
https://www.naritashodo.jp/?p=9282